ニュース
2017.09.01 詳細プログラムをアップしました.プログラムのページをご覧ください.
2017.09.22 JNNS2017は盛会のうちに閉会いたしました.最終的に192名の皆様にご来場いただけました.参加者の皆様ありがとうございました!
JNNS2017本大会前日の9月19日(火)に,日本神経回路学会主催のプレイベントと,安川電機みらい館の見学ツアーが企画されています!学会への旅程は,是非,9月19日から御計画ください!
日本神経回路学会主催プレイベント 第1回次世代脳型人工知能研究会 ー Beyond Deep Learning ー 開催決定!詳細はプログラムをご覧ください.
「安川電機みらい館見学ツアー」19日15時~16時40分.JNNS2017ご参加の皆様を対象に見学ツアーを企画しています.この見学ツアーは個人申し込み不可のため,北九州在住の人でも参加が困難な貴重なツアーになります.是非,参加登録のページからお申し込みください.みらい館の詳細はこちらから.
第27回 日本神経回路学会全国大会(JNNS2017)開催概要
日本神経回路学会 第27回全国大会(JNNS2017)が 2017年 9月20日(水)~22日(金)に北九州国際会議場にて開催されます.本大会は,日本神経回路学会(JNNS)主催の年1回の定期大会です.奮ってのご参加をお待ちしております!
日時
2017年 9月20日(水)~22日(金)
場所
北九州国際会議場 JR小倉駅より徒歩5分!アクセス至便!
基調講演
合原 一幸(東京大学 教授,九州工業大学 客員教授)
演題:「複雑系数理モデリングとブレインモルフィックAI」
特別講演
演題:「スパースモデリングの萌芽期と近未来展望」
講演者:石川 眞澄(九州工業大学 特命教授,名誉教授)
企画シンポジウム
企画1: 新学術領域 『多様な「個性」を創発する脳システムの統合的理解』 シンポジウム
企画2: 新学術領域 『人工知能と脳科学の対照と融合』 シンポジウム
企画3: 新学術領域 『スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成』 シンポジウム
詳細はプログラムのページもご覧ください.
スケジュール
発表申込・投稿開始:2017年5月22日(月) 発表申込・投稿締切:2017年6月19日(月)->6月30日(金)17時 発表採否通知:2017年8月4日(金) 早期参加登録:2017年8月25日(金) 学会会期:2017年9月20(水)-22日(金)
主催
共催
助成・協賛
協賛
- 日本神経科学学会
- 一般社団法人 映像情報メディア学会
- 公益社団法人 計測自動制御学会
- 一般社団法人 情報処理学会
- 一般社団法人 人工知能学会
- 一般社団法人 電気学会
- 一般社団法人 電子情報通信学会
- 一般社団法人 日本応用数理学会
- 一般社団法人 日本音響学会
- 一般社団法人 日本機械学会
- 日本基礎心理学会
- 日本視覚学会
- 一般社団法人 日本シミュレーション学会
- 公益社団法人 日本心理学会
- 日本知能情報ファジィ学会
- 日本認知科学会
- 日本バーチャルリアリティ学会
- 一般社団法人 日本ロボット学会
- 特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会
- 一般財団法人 ファジィシステム研究所
実行委員
大会長 柴田智広(九州工業大学) プログラム委員長 夏目季代久(九州工業大学) プログラム委員 宮本弘之(九州工業大学)、我妻広明(九州工業大学) 実行委員長 古川徹生(九州工業大学) 実行委員 田向権(九州工業大学)、立野勝巳(九州工業大学) 企画委員長 森江隆(九州工業大学)
問い合わせ先
E-mail:jnns2017@brain.kyutech.ac.jp