日本神経回路学会誌
| 巻頭言 | 居酒屋にて | 樺島 祥介 | 
| 研究論文 | 自己増殖型ニューラルネットワークを用いたノイズのある環境下での 追加学習が可能な連想記憶システム | 須藤 明人・佐藤 彰洋 長谷川 修  | 
| 解 説 | ダイナミッククランプ:導入とネットワーク研究への展開 | 坪 泰宏・深井 朋樹 | 
| ダイナミッククランプ法を用いて神経回路網を操作する | 井上 剛・井本 敬二 | |
| 情報通信への情報統計力学的アプローチ −「たくさんあること」がもたらすもの−  | 
		田中 利幸 | |
| 連 載 | オータムスクールASCONE07脳科学への数理的アプローチ 「運動生理実験超入門〜From Neuron to Newton〜 脳はF=maをどのように表現するか」  | 
		廣瀬 智士 | 
| ASCONE2007 岡田真人先生ASCONE2007招待講演 「運動知覚への数理的アプローチ」  | 
		瀧山 健・大森 敏明 | |
| 報 告 | 「脳と心のメカニズム」第8回冬のワークショップ参加助成 報告書 | 稲垣未来男 | 
| 脳と心のメカニズム第8回冬のワークショップ参加報告 | 橋爪 善光 | |
| 2008脳と心のメカニズム 冬のワークショップ参加記 | 板垣 俊 | |
| 会 報 | 
