日本神経回路学会誌
| 巻頭言 | 神経回路学の来た道・行く道 | 池田 和司 | 
| 解 説 | 情報処理のダイナミクスを解析する手法−動的レプリカ法 | 尾関 智子 | 
| 確立推論に基づく復号法の情報理論的側面 | 井坂 元彦 | |
| 構造を有するLDPC符号の符号語重み分布について | 笠井 健太 | |
| 相互作用するミクロなトレーダ群のマクロな振る舞い マイノリティ・ゲームに基づく金融市場の確率モデルとその動力学  | 
		井上 純一 | |
| 連 載 | −オータムスクールASCONE07脳科学への数理的アプローチ- ASCONE2007吉田正俊先生講義録 「盲視が明らかにする「気づき」(awareness)の脳内情報処理」  | 
		大前 彰吾 | 
| 田中宏和先生ASCONE2007講義録 「ロコモーションの計算理論-生物とロボットの接点」  | 
		杉本 徳和・有木 由香 | |
| 報 告 | 第9回夏のワークショップ参加報告 | 城 真範 | 
| 「脳と心のメカニズム」第9回夏のワークショップ参加報告 | 竹村 浩昌 | |
| 受賞概要 | 平成20年度選奨についての報告 | 春野 雅彦 | 
| 平成20年度日本神経回路学会論文賞の研究概要/ 研究賞の研究概要/ 奨励賞の研究概要 | ||
| 会 報 | 
