日本神経回路学会誌
					Vol.22 No.4 2015年12月
目 次
				
				目 次
| 巻頭言 | 脳型コンピュータハードウェア:進展・停滞と期待 | 堀尾 喜彦 | 
| 解 説 | 運動視により局所運動を検出する神経回路網モデルのLSI 化 | 秋間 学尚,佐藤 茂雄 | 
| ニューロモルフィック工学・脳型機械学習ハードウェアの行方 | 浅井 哲也 | |
| 脳科学および臨床応用に向けたマルチチャネル神経信号計測システム | 安藤 博士 | |
| V1野における異なる時間スケールの同期—多点電極アレイを用いた計測を中心に— | 田中 宏喜 | |
| 報 告 | 日本神経回路学会主催セミナー「Deep Learning を使ってみよう!」実施報告 | 柴田 克成 | 
| 2015 年度時限研究会眼球運動を制御する小脳中枢機構の理解へのデータ駆動型アプローチ実施報告 | 山崎 匡、加藤 明 | |
| 受賞概要 | 2015年度選奨についての報告 | 西川 郁子 | 
| 2015年度日本神経回路学会論文賞の研究概要/最優秀研究賞の研究概要/優秀研究賞の研究概要/大会奨励賞の研究概要 | ||
| 会 報 | 
